【アイデアの勝利】極薄財布アブラサスのススメ
ALL OUT(オールアウト)公式HP:マッスルカフェ主催 | ALL OUT(オールアウト)HP。マッチョでインテリジェンスな筋肉紳士が全国を熱くします!マッスルカフェを東京・福岡・大阪にて開催
ALL OUT一番モテるマッチョだなあ。
アブラサスとマッチョ仕組みは同じなのよ
僕がアブラサスを知ったのは、この記事からでした。
それから、一年後ほどして、買うこととなったのですが、なぜ、僕がアブラサスを買うに至ったかと言いますと、あることに気づいたからです。
そのあることというのは
シンプルこそ最強だ、ということです。
以前ミニマリストについて書いた記事があります。
ここに詳しく書いてありますが、シンプルを追求すると、自然と自分が一番力を注ぐべきところに力を注ぐことができるようになるんです。
ここに気づいたので、部屋の中はもちろんシンプルにしましたし、毎日持ち運ぶ物も限りなくシンプルにしていこうと思い、アブラサスを購入するに至りました。
アブラサスは、2013年度にグッドデザイン賞を取りました。
最も注目すべきところは、その薄さにあります。
そして、僕がなぜ、アブラサスとマッチョが同じであるといいたいかというと、
マッチョはある程度、脂肪と共に筋肉を増やしていきます。
それから、筋肉を極力落とさないように脂肪を減らしていきます。
つまり、脂肪を薄くすることで、筋肉を際立たせようとします。
筋肉は見せるためのもの。それを最大限に発揮させる手段として脂肪を薄くする。
一方、アブラサスは財布の厚みを薄くすることで、アブラサスそのものの存在を際立たせます。アブラサスも同様、自身の存在価値を最大限に発揮させる手段として、薄くなりました。
これは、iPhoneにも同じように言えますね。
アブラサスさすがジーニアス
(my abrAsus 中がボルドーなのが、テンション上がりどころ)
アブラサスの良いところは、全て薄いところに集約されています。
僕は、アブラサスを使う以前、長財布を使っていました。
ズボンのポケットに入れていることが多かったですが、座るときにいちいち取り出さなければいけなかったのが、非常に煩雑でした。
アブラサスを使用してからは、そのような煩雑は一切なくなり、毎日快適に送れています。
次に、良いところは、現金をほとんど使用しなくなったことです。
現金を使わずに、LINEペイを使っています。
カードで支払うことで、小銭を扱う煩わしさが無くなります。
ちょっとしたことですが、毎日のことなので、ここは個人的に大きいメリットだなぁと感じています。
デメリットもあるのよね
そんなアブラサスですが、やはりデメリットもあります。
それは、カードを使うといっても、現金しか取り扱っていないお店もあります。
例えば牛丼チェーン店や銭湯など。
その場合、小銭を扱うことになるのですが、アブラサスの小銭ポケットがめちゃくちゃ使いづらい。
バラバラっと入れることができないので、丁寧に入れる必要があります。
レシートなんかをもらってしまうと、煩雑さが倍増します。
ここが最大で唯一のデメリットです。
まとめますと
アブラサスはカードが6枚ほどしか入りません。これは、カードを厳選する必要があるのと、その日何をするのか、何をしないのかを決めて行動する必要もあります。
しかし、これはデメリットではありません。
スマートな生き様をアブラサスで見せることができます。
男性の方へ!
大量のカード持ち歩くのはダサいよ!